go parkey|アートで公園を再生する。新たに2つのアートコートが誕生

go parkey|レディ・ガガのシューズを手がけたアーティストの作品も。2つのアートコートがオープン

アクアパーク

公園やプレイグラウンドをアートでリノベーションする一般社団法人 go parkey。公園のバスケットコートのリノベーション活動を通じて、安全で綺麗な公園や地域交流の場をつくり、スポーツ文化の普及を目指している。修復するバスケットコートは、アーティストがデザインし、地元の人々と共につくり上げるアートコートとして生まれ変わる。そのアート性が子どもたちの創作意欲をかき立てると同時に、その地域だけのオリジナルコートになっていく。さらにその場所を大切にケアし続けることによってできる繋がりは、世界中の人々と交流する場となり、絆をもたらす。

今回、go parkeyが手がけた2つのバスケットコートが新たにオープン。環境や雰囲気の異なるそれぞれのコートは、その場所の世界観を活かしてくれるアーティストを起用している。埼玉県吉川市の「アクアパーク」を彩ったのは、舘鼻則孝氏の描き下ろし作品。舘鼻氏は、世界的アーティスト、レディ・ガガの履く「ヒールレスシューズ」の作者としても知られている。作品によりが施されたことにより、光と色彩に溢れた美しい場所に生まれ変わった。

アクアパーク

また、東京都江戸川区にある松本第二児童遊園には、国内外でミューラルアートを幅広く手がけるアーティストIMAONE氏の作品が。丹念に線を引き、現場環境にリンクさせた色使いで調和をとった。コミカルなキャラクターは子どもたちに人気があるという。ユニークなキャラクターで彩られ、都会的かつストリートカルチャーを共有できるハーフコートとなった。

松本第二児童遊園

今後もgo parkeyは公園バスケをさらに安心して楽しめるように活動を続ける。そして地域の大切な場所になるように路面を整備し、アートによってその価値を高め、社会に広めていく予定だ。

go parkey 公式サイト:  https://www.goparkey.com/

>QUOTATION FASHION ISSUE vol.41

QUOTATION FASHION ISSUE vol.41

The Review:
SS 2025 WOMENS / MENS
PARIS MILAN LONDON NY TOKYO
COLLECTION

時には恋文のようにクリエーションを読む

特集企画
何故そこまでファッションと真摯に向き合えるのか?
言葉を操りながら装いと向き合う書き手たちの声

The interview
今を翔る四人の胸の内を覗いてみると…
SETCHU 桑田悟史
Natasha Zinko Natasha Zinko
LAD MUSICIAN 黒田雄一
Art Director Debbie Pan

CTR IMG