Unifrance|「横浜フランス映画祭 2025」

Unifrance|国内最⼤級のフランス映画の祭典が横浜で開催

国内最⼤級のフランス映画の祭典「横浜フランス映画祭 2025」が、2025年3⽉20⽇(⽊・祝)〜3⽉23⽇(⽇)の4⽇間、横浜にて開催される。

1993年に始まって以来、最新のフランス映画の上映を通して横浜の街を盛り上げている本映画祭。これまでフランス⼈監督や俳優も数多く来⽇している。32回⽬となる今年のテーマは「Avec〜新しい感性との出会い」。今回も「Bonjour YOKOHAMA」を合⾔葉に、華やかなオープニング・レッドカーペットイベントとともに幕を開ける。

会期中は最新のフランス映画の上映に加え、来⽇ゲストによる舞台挨拶やQ&Aセッションなど多彩なイベントが実施される。また映画監督やプロデューサーが一つのテーマを多⾓的に掘り下げるディスカッションもあわせて予定されている。

今回のキービジュアルを手掛けたのは 、⽇本とフランスにバックグラウンドを持つジュリアン・ルプレトル・サトウと、フランス⼈のアクセル・ムニエによって設⽴された「Sato Creative Agency」。 映画祭の活気あふれる精神を表現するとともに、横浜のシンボルである観覧車と映画のフィルムリールを組み合わせたビジュアルは、横浜とフランス映画との深い絆を象徴している。

「横浜フランス映画祭 2025」
会期:2025年3⽉20⽇(⽊・祝)〜3⽉23⽇(⽇)
会場:みなとみらい 21地区を中⼼に開催
主催:ユニフランス
共催:横浜市、在⽇フランス⼤使館、アンスティチュフランセ⽇本
特別協賛:⽇産⾃動⾞
協賛:TITRAFILM
当別協⼒:Republique française、CNC、PROCIREP、Sacem、Copie privée

>QUOTATION FASHION ISSUE vol.41

QUOTATION FASHION ISSUE vol.41

The Review:
SS 2025 WOMENS / MENS
PARIS MILAN LONDON NY TOKYO
COLLECTION

時には恋文のようにクリエーションを読む

特集企画
何故そこまでファッションと真摯に向き合えるのか?
言葉を操りながら装いと向き合う書き手たちの声

The interview
今を翔る四人の胸の内を覗いてみると…
SETCHU 桑田悟史
Natasha Zinko Natasha Zinko
LAD MUSICIAN 黒田雄一
Art Director Debbie Pan

CTR IMG