BALENCIAGA|FIRST CAMPAIGN BY PIERPAOLO PICCIOLI

BALENCIAGA|FIRST CAMPAIGN BY PIERPAOLO PICCIOLI

Photo: Courtesy of Balenciaga

2025 年10月21日、ピエールパオロ・ピッチョーリの「BALENCIAGA」のクリエイティブ・ディレクターとしてのランウェイデビューに続き、長年のコラボレーターであり、感性を共有する存在である、フォトグラファーのデヴィッド・シムズによる静止画と動画のポートレートを通じて、新たな時代が幕を開いた。 「私がメゾンで手がける初めてのキャンペーンでは、真にパーソナルな感覚を感じられる、自然体の美しさと繊細な人間らしさを語るストーリーを表現したいと考えました。親しい友人でありアーティストでもあるデヴィッド・シムズと一緒に取り組めたことで、このプロジェクトはさらに特別なものになりました。私たちは、 モナとサンドラをありのままに捉えました。自発的で、リアルで、柔らかく、それでいて力強い。それは新しい「BALENCIAGA」の女性像の反映であり、私にとって深い意味を持つチャプターの始まりなのです」 とピエールパオロは語っている。

Photo: Courtesy of Balenciaga


この初のキャンペーンでは、「BALENCIAGA」にとって新しい女性像が提示されている。それは静かな強さ、繊細さ、そして自立心によって定義される女性。パリで最も華麗なオテル・パルティキュリエのひとつ 「オテル・ド・メゾン=ポッツォ・ディ・ボルゴ」(パリ7 区、リュ・ド・リュニヴェルシテ51番地)の陽光差し込むベッドの上で、彼女は自然体のままに捉えられています。彼女が体現するのは、作為ではなく真実に根差したエレガンス、すなわちソフト・パワーである。

Photo: Courtesy of Balenciaga


モデルの モナ・トゥガードとサンドラ・マレーは、人間性という視点からモダニティを再解釈。ピエールパオロのシルエットは、流動的でありながら建築的、親密でありながら威厳を備え、現代的で着やすく、そして深く「BALENCIAGA」らしい新たなフェミニニティを表現している。18 世紀の壮麗なグラン・シエクル建築を背景にした自然な静けさの瞬間が、現代における強さの新たな定義を提示。 このキャンペーンは、若さと厳格さ、洗練と自発性のあいだにある自然な緊張感を捉え、ピエールパオロが信じる感情としての美を鮮やかに描き出している。

Photo: Courtesy of Balenciaga

その中心にあるのは、メゾンを象徴する2つのアイコン、RodeoバッグとLe Cityバッグの新たな明言。 「BALENCIAGA」の二面性である、自然体の機能美と洗練された魅力を体現するこれらのバッグは、単なるアクセサリーではなく、ブランドの進化を物語る生きたコード。Rodeoは都会的な軽やかさと個性を、Le Cityはタイムレスなクラフトマンシップ、アティテュード、そして文化的な存在感を表現している。この2 つのバッグは、「BALENCIAGA」の革新の歴史と、ピエールパオロが描く親密さと目的意識に満ちた新たなビジョンをつなぐ物語の軸となっている。

Photo: Courtesy of Balenciaga


パリの精神とメゾンを象徴するサヴォワフェールを体現しながら、このキャンペーンは壮麗な建築の中に息づく人間の存在を称える。自然光に照らされる女性は、ミューズであり、鏡でもあり、進化し続ける「BALENCIAGA」の魂の新たなフェイスである。

Photo: Courtesy of Balenciaga

>QUOTATION FASHION ISSUE vol.42

QUOTATION FASHION ISSUE vol.42

QUOTATION FASHION ISSUE vol.42
この1冊で秋冬最新ウィメンズ&メンズを網羅!

The Review:
FW25-26 WOMENS / MENS
PARIS MILAN LONDON NY TOKYO
COLLECTION

玉森裕太 × HERMÈS|特集10P|IN THE MODE|

Couture in Progress
CHANEL / Dior / Jean Paul Gaultier
Schiaparelli / VALENTINO

Pinup in Mode
prototypes / LES SIX

新連載 Poem in Mode
SHINYAKOZUKA 小塚信哉

“QUOTATION”.tokyo
https://quotation.tokyo/

CTR IMG