VALENTINO|Fall 2025 CAMPAIGN

VALENTINO|Fall 2025 CAMPAIGN

Photo: Courtesy of VALENTINO

「VALENTINO」は4月16日(日本時間)、クリエイティブ ディレクターであるアレッサンドロ・ミケーレによる2025年フォールコレクションの広告キャンペーンを発表。

Photo: Courtesy of VALENTINO

ミケーレはステートメントにて次のように語っている。

私たちは、荒れ狂うような混乱、叫び声のようなイメージ、根を下ろすことなく、彷徨いとめどなく溢れる言葉に追いかけられるような時代に生きています。その誇張された混乱に私たちの目はいつしか慣れてしまい、知覚に深刻な危機をもたらします。

だからこそ、私たちは今、注意をめぐる新たな視点とまなざしや存在に対する倫理を必要としています。それは限りなく小さいもの、一見すると取るに足らない仕草、生活のパターンと私たちを結びつける日常のルーティーンに目を留める力です。

日常に再び魔法をかけ、詩的に生きようとすることは容易いことではありません。急き立てられる日々の流れを断ち、逸脱することが求めることが求められます。歩みを緩め、立ち止まることが必要なのです。だからこそ私は、日常の中にある詩的な密度を静かに探る視点を思い描いたのです。固定されたカメラが、ありのままの人生に焦点を当てます。開かれる扉、通り、バー。それらの先には、どれも同じように見える朝の中に潜む古く小さな仕草の数々。

私が提案するのは見慣れて麻痺してしまったまなざしを取り戻し、日々の静かな変化に身を委ねることです。存在することの奇跡をやさしさで包み込み、命あるものとつながる選択をすることです。日常とは、非日常が入り込んだ時にだけ躍動する舞台背景ではありません。この世界における私たちの存在を支える秘密の建築物であり、ささやかな日常の、何もないところに宿る、輝きとよろこびに満ちたひらめきの背景なのです。

>QUOTATION FASHION ISSUE vol.41

QUOTATION FASHION ISSUE vol.41

The Review:
SS 2025 WOMENS / MENS
PARIS MILAN LONDON NY TOKYO
COLLECTION

時には恋文のようにクリエーションを読む

特集企画
何故そこまでファッションと真摯に向き合えるのか?
言葉を操りながら装いと向き合う書き手たちの声

The interview
今を翔る四人の胸の内を覗いてみると…
SETCHU 桑田悟史
Natasha Zinko Natasha Zinko
LAD MUSICIAN 黒田雄一
Art Director Debbie Pan

CTR IMG