CREATIVE MUSEUM TOKYO|「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」

CREATIVE MUSEUM TOKYO|「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」が東京・京橋にて開催中

東京・京橋のCREATIVE MUSEUM TOKYOでは、9月13日(土)から11月30日(日)の期間で、「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」を開催している。

世界で最も有名な日本人アーティスト、「HOKUSAI」。
彼のアイコンとして知られる「大波」は、ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」と並び称される名画である。90年の生涯で30,000点もの作品を残し、93回の引越し、30以上の画号を使い分けた自由奔放な生き様でも知られる。紙と筆しかなかった時代における彼の表現方法は、世界を席巻する日本のエンターテインメント文化—「マンガ」や「アニメ」のルーツともいわれる。

本展は、「北斎漫画」1,700冊を所蔵する浦上蒼穹堂が全面協力。質・量ともに世界一として知られる浦上コレクションの「北斎漫画」全15編をはじめ、多彩な読本(よみほん)の挿絵、「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」(通称:大波)、自らを「画狂人」と称した晩年の傑作「富嶽百景」全3編・102図、さらには初公開となる幻の肉筆画16図など、出展作品は総数300点を超える。

「集中線」「ギャグ描写」「アニメ原画」など、現代のマンガやアニメの表現の原点ともいえる作品に着目した新しい展示演出で、200年前の「北斎のしわざ」をぜひ体感してほしい。

葛飾北斎『北斎漫画』十編 浦上蒼穹堂蔵
葛飾北斎『唐詩選画本 七言律』巻之二 浦上蒼穹堂蔵
葛飾北斎『富嶽百景』二編「海上の不二」 浦上蒼穹堂蔵
葛飾北斎『冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏』 個人蔵

「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」
会期:2025年9月13日(土)~ 11月30日(日)
会場:CREATIVE MUSEUM TOKYO
住所: 東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 6F
時間:10:00~18:00 ※毎週金・土曜および祝前日は20:00まで開館 ※最終入場は閉館の30分前まで
入場料:一般 2,300円/中・高校生 1,800円/小学生 1,200円
WEB:https://hokusai2025.jp/

>QUOTATION FASHION ISSUE vol.42

QUOTATION FASHION ISSUE vol.42

QUOTATION FASHION ISSUE vol.42
この1冊で秋冬最新ウィメンズ&メンズを網羅!

The Review:
FW25-26 WOMENS / MENS
PARIS MILAN LONDON NY TOKYO
COLLECTION

玉森裕太 × HERMÈS|特集10P|IN THE MODE|

Couture in Progress
CHANEL / Dior / Jean Paul Gaultier
Schiaparelli / VALENTINO

Pinup in Mode
prototypes / LES SIX

新連載 Poem in Mode
SHINYAKOZUKA 小塚信哉

“QUOTATION”.tokyo
https://quotation.tokyo/

CTR IMG