SOAR NY|日本人デザイナー初の快挙、花原正基がブルックリンで壁画を制作

SOAR NY|日本人デザイナー初の快挙、花原正基がブルックリンのクリエイティブハブ DUMBOで壁画を制作

ニューヨークを拠点に活動するデザインスタジオ「SOAR NY」代表・花原正基の壁画作品「Water Game」が、ニューヨーク・ブルックリンのクリエイティブハブ、DUMBOに完成した。

本作は、DOT Art、DUMBO Improvement District、Colossal Mediaの協力のもと実現。ニューヨーク市が所有する壁画に施す大規模かつ恒久的なパブリックアートは、日本人デザイナーでは初となる歴史的なプロジェクトだ。

ブルックリンのウォーターフロントに位置するDUMBO(Down Under the Manhattan Bridge Overpass)エリアは、倉庫街としての歴史を持ちながら、現在では世界中からアーティストやクリエイターが集まるニューヨークを代表するクリエイティブハブとして知られる。

その象徴のひとつが、「DUMBO Walls」と呼ばれる壁画群だ。ステファン・サグマイスターをはじめとする世界的アーティストによって描かれた壁画が高架下や通り沿いに並び、街全体がオープンギャラリーとして機能する。アートが日常に溶け込み、人々の暮らしの一部として自然に根付きDUMBOの街としての魅力につながっている。

DUMBO地区

ニューヨーク市からの依頼により大規模壁画を手がけることになった、初の日本人グラフィックデザイナーとなった花原。自身にとっても本作「Water Game」は、初の大規模パブリックアート制作となった。

地元の人々や観光客が行き交う主要なロケーションに、幅約13メートル、高さ約7メートルのスケールで描かれる。作品タイトルは、1970年代に日本で発売され、のちに日米両国の子どもたちに親しまれた玩具「ウォーターゲーム」に由来する。花原はこの作品に、自身のルーツである日本文化とニューヨークの多様性溢れる都市のエネルギーを重ね合わせ、「二つの文化の間を往復してきた旅路」をイメージした。

花原にとっては、それまでの自身の作品に強く影響してきた「日本の美学にあるモダンなミニマリズム」から一歩踏み出す挑戦ともなった本作。ニューヨーク、そしてDUMBOの持つ力強くエネルギッシュな空気を取り入れ、まるで化学反応するかのように、鮮やかで躍動感あふれる色彩と動きのあるビジュアルへと昇華している。

ウォーターゲームのイメージ
NY市公式の壁画には壁にプレートが埋め込まれる

花原正基「Water Game」
住所:108 Adams Street, Brooklyn, New York 11201
WEB:https://www.soarnewyork.com/

>QUOTATION FASHION ISSUE vol.42

QUOTATION FASHION ISSUE vol.42

QUOTATION FASHION ISSUE vol.42
この1冊で秋冬最新ウィメンズ&メンズを網羅!

The Review:
FW25-26 WOMENS / MENS
PARIS MILAN LONDON NY TOKYO
COLLECTION

玉森裕太 × HERMÈS|特集10P|IN THE MODE|

Couture in Progress
CHANEL / Dior / Jean Paul Gaultier
Schiaparelli / VALENTINO

Pinup in Mode
prototypes / LES SIX

新連載 Poem in Mode
SHINYAKOZUKA 小塚信哉

“QUOTATION”.tokyo
https://quotation.tokyo/

CTR IMG